top of page
第二回文学レボリューションの一次審査の進め方
感想文の応募数と期日について
・感想文の提出を制限時間内に感想文(500文字以上)を1点以上提出して頂きます。
・最大で5作品まで提出可能となりますが、皆さまには、それぞれ作品を指定させていただいておりますので、追加で作品を提出する場合は、必ず順番通りに行ってください。
仮に1番目の後に、2番目を提出せず3番目を提出した場合は、3番目はノーカウントとさせて頂きますのでご注意ください。
・提出期日は【7月22日(土)23:59まで】です。
一次審査の審査方法について
①皆様から頂く読書感想文は全て著者である作家様にお渡しします。
②作家様には、3位までの順位を付けて頂きます。
③1位は6ポイント、2位は3ポイント、3位の方には1ポイント、ランク外は0ポイントを獲得します。
④合計ポイントにて審査をさせて頂きます。
その他、審査員賞やランクインでのポイントも検討しております。
同じ提出期限の中で、1冊に時間を掛けてじっくりと感想文を書くのも、複数の本で効率よくチャレンジするのも、皆様のたぎる想いが強烈に発揮できる方をお選びいただければと思います。
同率の方は審査員長・山崎および審査員にて、たぎる想いが伝わってくる方を選ばせて頂きます。
・感想文用の書籍の振り分けとダウンロード方法
①下記のURLのスプレッドシート(エクセル)を開いてください。
【読書感想文用の書籍の振り分け一覧】
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Air8JXbxKlZ_JGvsvcpxq2V5_XjHW3TM0799R9cid1U/edit#gid=1405964552
②シートには参加者の方のお名前と、感想文用の指定書籍のタイトルがあります。
指定の作品をダウンロードしてお読みください。
③下記Googleドライブに対象書籍のPDFデータがすべて格納されております。ご自身に振り分けられた作品を探して頂き、ダウンロードして下さい。
尚、こちらの作品は、すべてAmazonにて独占流通中の作品となります。コンテスト以外での使用およびネットでの公開は、規約違反および売上減少に繋がる可能性がございます。
作家さまにも多大なご迷惑がかかってしまいます為、本コンテストにご参加頂いた皆さまには、コンテスト以外での使用はしないことにご了承を頂いたものと認識させて頂きますので、よろしくお願い致します。
【Googleドライブ_読書感想文用の書籍PDFデータ】
https://drive.google.com/drive/folders/1JWMRk-I5wOgJjdScDAJXKU7JXrSTvFPC
※どの書籍もKindleUnlimitedの対象です。ご自身のkindleアカウントからの方が読みやすい方はそちらからご覧頂いても問題ございません。
・感想文用の提出方法
下記の提出フォームより、7月22日(土)中にご提出下さい。
※それ以外の方法でご提出された場合は、審査の対象外となりますためご注意ください。
【文学レボリューション一次審査 提出フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/1Fi6zUbs7RJxar8XEW6JPfhClQjGRKrWKxbKHE8JmzCA/viewform?edit_requested=true
緊急連絡先
ご不明点やお困りのことがございましたら、下記の電話番号までご連絡下さい。
文学レボリューションへの応募に関する緊急連絡先
7/16 9:00 - 18:00 / 迫田(080-3555-2964)
以降は、HPのお問い合わせフォームよりお願い致します。
作品の方向性や審査に関わる内容についてのご質問はお受けできませんので、ご了承ください。
bottom of page